みなさん安全で快適な釣りをしていますでしょうか?(イタミ風)
お久しぶりです。
ここ最近釣りから離れておりブログの更新も怠っていました・・(汗)
この土日、久々に釣りに行ってきましたので報告も兼ねてブログの更新をさせていただきたいと思います!!
これから水温も上がり、魚の活性も良くなるので釣りブログの更新も度々させてもらうと思いますので、今後ともよろしくお願いします!!
・4月21日 大神子磯周辺
さてまずは4月21日、自前の船外機で大神子の磯周辺に釣りに行ってきましたので、その時の報告をしたいと思います。
地図で見るとこの辺ですね。
釣り始めはもっと河口付近の砂場でキスでもいないものかとゴカイで釣りをしていたのですが、さすがに早かったか・・・
何度投げても毎回ゴカイが無傷で帰ってきました。
ここは毎年キスが良く釣れる場所なので釣り船も多いのですがこの日は私の船だけでしたね・・笑
香川の方でもまだキスはあまり釣れていないということでしたので、5月頃にまた来てみようと思います。
さて、ならばヒラメはいないものかと普段全くやらないルアーをぶん投げてみました。
今回はすぐに辞めず、1時間以上ルアーを投げていました。(それでもルアーをする人からすれば飽きるのが早すぎると怒られそうですが・・笑)
まあ、アタリもありませんでしたがね。
頑張ったのに残念(泣)
ここで場所を変更しました。
大神子の磯にやってきました。
この辺りはカレイが良く釣れると有名な場所なのでそれに賭けてみることにしました。
カレイのエサはチョウセンやマムシを使うことが多いみたいですが、先ほどキス狙いで使っていた石ゴカイしかない・・まあカレイもこれで大丈夫かなぁ・・と。
仕掛けは軽めの天秤に二本針を付けたものです。
釣り始めはここでもエサが取られることはなかったのですが。
数投目、竿を上げてみるとついにエサがかじられている!!
この時の時間は10時頃で、暖かくなってきて魚もやる気が出てきたのか!?
エサが取られたことで自分もやる気になりまして、再度エサを付けて投げ込みます。
しかし数分後、釣れたのは・・ちっこいクジメ・・オンリー・・
その後東の風が強くなり、波も出てきたので撤退しました。
何となくカレイが釣れるような気もしたので、また5月の連休にでもリベンジできればと思います。
・結果
クジメ 15センチ 1匹 (キャッチアンドリリース)
この日は無念な結果に終わりましたが、次の日は津田一文字にチヌのフカセ釣りに行ってきますので乞うご期待!!
続きはこちらから⬇️
2018・4・22 徳島県津田一文字 チヌフカセ釣り釣果報告